キャンプ道具

【2023年最新】コールマンおすすめテーブル比較ランキング!

 

コールマンのおすすめテーブルを教えてほしい!

 

こんなお悩みを解決します。

 

本記事の内容

コールマンのおすすめテーブルをランキング形式で紹介

 

この記事を書いた人

自己紹介

 

私は大人になってからキャンプを始めたのですが、キャンプを始めてからはその楽しさに目覚め、いわゆる「キャンプ道具沼」にはまり、今までキャンプ道具の購入に100万円以上のお金を捧げてきました(決して自慢できるものではありません・・)

今回ご紹介するテーブルについても今まで様々なものを購入しましたが、その中でもコールマンのテーブルは値段と品質のバランスが良く、コストパフォーマンスに優れた商品が多いです。

そこで今回はコールマンのおすすめテーブルをランキング形式でご紹介します。

 

関連してコールマンのチェアについて詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。

関連記事
【2023年最新】コールマンおすすめチェア比較ランキング!

続きを見る

 

ファミリーキャンプ向け テーブルランキング

ナチュラルモザイクリビングテーブル

テーブル幅
(5サイズ展開)
W60cm×D60cm
W90cm×D60cm
W120cm×D60cm
W140cm×D70cm
W180cm×D80cm
重量 2.9kg~8.3kg
耐荷重 30kg

ファミリーキャンプ向けテーブルランキング第1位はナチュラルモザイクリビングテーブルです。

カラフルで明るいモザイク柄と、所々にあしらわれているランタンロゴのテーブルをキャンプ場で見かけた方も多いのではないでしょうか。

コールマンのテーブルの中でも多くのキャンパーに愛されているテーブルです。

サイズのラインアップが豊富なため、使用人数によって適切なサイズを選べることと、天板部分は抗菌のメラミン加工がされているため、雑菌が繁殖しにくいところがおすすめポイントです。

 

コンフォートマスターバタフライテーブル

テーブル幅
(2サイズ展開)
W90cm×D70cm
W120cm×D70cm
重量 5.1kg/5.7kg
耐荷重 30kg

ファミリーキャンプ向けテーブルランキング第2位はコンフォートマスターバタフライテーブルです。

2018年に発売されてから毎年のように再販されては、すぐに売り切れてしまうほどの人気のテーブルです。

ダークブラウンのシックな色合いと高級感から、キャンプだけでなく自宅で使用する人も多いです。

大型天板ながら素材にグラスファイバーを使用しているため、重量は従来品の1/2程度で女性や子供でも簡単に持ち運ぶことができます。

 

フォールディングリビングテーブル

テーブル幅
(2サイズ展開)
W90cm×D70cm
W120cm×D70cm
重量 4.5kg/5.5kg
耐荷重 30kg

ファミリーキャンプ向けテーブルランキング第3位はフォールディングリビングテーブルです。

落ち着いた木目調の天板はメラミン樹脂を使用しており、汚れに強くお手入れも簡単です。

アルミフレームのため軽量で、設営・撤収も簡単に行うことができます。

 

ナチュラルウッドロールテーブルクラシック

テーブル幅
(2サイズ展開)
W70cm×D65cm
W112cm×D70cm
重量 3.2kg/5.3kg
耐荷重 30kg

ファミリーキャンプ向けテーブルランキング第4位はナチュラルウッドロールテーブルクラシックです。

ロール天板と収束型フレームでコンパクトに収納することができます。

大きいテーブルが欲しいけど収納にスペースを取られたくないという方におすすめの商品です。

 

ステンレスファイアーサイドテーブル

テーブル幅 W60cm×D40cm
重量 2.6kg
耐荷重 30kg

ファミリーキャンプ向けテーブルランキング第5位はステンレスファイアーサイドテーブルです。

天板の素材がステンレスのため、クッカーやフライパン、ダッチオーブンなどをそのままテーブルに置くことができます。

熱いものをそのまま置くことができるテーブルは、1つあると調理や食事の際に活躍するでしょう。

 

アウトドアワゴンテーブル

テーブル幅 W100cm×D55cm
重量 1.7kg
耐荷重 5kg

ファミリーキャンプ向けテーブルランキング第6位はアウトドアワゴンテーブルです。

こちらの商品はコールマンのアウトドアワゴンに専用テーブルをセットすることで、簡易的なテーブルとして使用することができます。

テーブルとして本格的に使用することは難しいため、あくまでもちょっとした物置テーブルとしての使用で考えると良いでしょう。

 

ソロキャンプ向け テーブルランキング

ナチュラルモザイクミニテーブルプラス

テーブル幅 W53cm×D40cm
重量 1.4kg
耐荷重 10kg

ソロキャンプ向けテーブルランキング第1位はナチュラルモザイクミニテーブルプラスです。

ナチュラルモザイクリビングテーブルのミニ版となっており、軽量コンパクトでコストパフォーマンスに優れた商品です。

その持ち運びのしやすさから、キャンプだけでなくピクニックや運動会など様々なシーンで活躍してくれます。

 

ナチュラルモザイクミニテーブルプラス オリーブ

テーブル幅 W53cm×D40cm
重量 1.4kg
耐荷重 10kg

ソロキャンプ向けテーブルランキング第2位はナチュラルモザイクミニテーブルプラス オリーブです。

ナチュラルモザイクミニテーブルプラスのオリーブ柄となっています。

落ち着いた色合いを好む方におすすめの商品です。

 

ミニテーブルプラス キャンプマップ

テーブル幅 W53cm×D40cm
重量 1.4kg
耐荷重 10kg

ソロキャンプ向けテーブルランキング第3位はミニテーブルプラス キャンプマップです。

ナチュラルモザイクミニテーブルプラスのキャンプマップ柄となっています。

天板にはその名の通りキャンプマップがあしらわれており、とても可愛らしい見た目が特徴です。

 

コンパクトトレッキングテーブル

テーブル幅 W38.5cm×D21cm
重量 0.625kg
耐荷重 10kg

ソロキャンプ向けテーブルランキング第4位はコンパクトトレッキングテーブルです。

今回紹介するコールマンのテーブルの中で最軽量の商品です。

軽量コンパクトのため、ソロキャンプ、トレッキング、ツーリング、車中泊など様々なシーンで活躍してくれます。

 

コンパクトアルミテーブル

テーブル幅 W40.5cm×D29cm
重量 1.0kg
耐荷重 10kg

ソロキャンプ向けテーブルランキング第5位はコンパクトアルミテーブルです。

軽量コンパクトな商品は多くある中、テーブルの脚がしっかりしており安定感が特徴です。

コンパクトなテーブルが欲しいけど、しっかりとした安定感も欲しい方におすすめの商品です。

 

バーベキューテーブルランキング

焚火テーブル 囲炉裏 ファイアープレイステーブル

テーブル幅 W100cm×D100cm
重量 6.0kg
耐荷重 30kg

バーベキューテーブルランキング第1位は焚火テーブル 囲炉裏 ファイアープレイステーブルです。

テーブルの中央にバーベキューコンロや焚き火台を置くことで、家族全員で焚き火や調理を楽しむことができます。

また冬の巣ごもりキャンプの時などには、テーブルの中央にストーブを置くことでやけどや火災の心配をすることなく、安心して過ごすことができます。

アイデア次第で様々な使い方ができるとても便利な商品です。

 

テーブル 3ウェイBBQテーブルセット

テーブル幅 W121cm×D58cm
重量 4.9kg
耐荷重 30kg

バーベキューテーブルランキング第2位はテーブル 3ウェイBBQテーブルセットです。

テーブルが分離する構造となっているため、バーベキューグリルを囲みながら使用したり、ミニテーブルと合わせて大きなテーブルとして利用することもできます。

テーブルの組み合わせ次第で様々な使い方をすることができる商品です。

 

ナチュラルモザイクBBQテーブル

テーブル幅 W110cm×D80cm
重量 7.0kg
耐荷重 30kg

バーベキューテーブルランキング第3位はナチュラルモザイクBBQテーブルです。

こちらの商品はテーブルの中央にバーベキューコンロを設置することができます。

カセットコンロなども置くことができるため、様々な使い方をすることができる商品です。

 

キッチンテーブルランキング

ワンタッチキッチンテーブル

テーブル幅 テーブル:W170cm×D50cm
調理台:W100cm×D45cm
バーナースタンド:W48cm×D70cm
重量 9.4kg
耐荷重 30kg

キッチンテーブルランキング第1位はワンタッチキッチンテーブルです。

コールマンの商品でも使い心地、快適さを追求した「コンフォートマスターシリーズ」のキッチン台です。

安定感も抜群で、快適に料理を楽しみたい方におすすめの商品です。

 

オールインワンキッチンテーブル

テーブル幅 W149cm×D55.5cm
重量 6.7kg
耐荷重 30kg

キッチンテーブルランキング第2位はオールインワンキッチンテーブルです。

ワンタッチキッチンテーブルと造りが非常によく似た商品ですが、1/3程度の値段で購入できるため、コストパフォーマンスを求める方におすすめの商品です。

 

バタフライマルチシェルフ

テーブル幅 天板上:W102cm×D42cm
天板下:W120cm×D36cm
重量 5.6kg
耐荷重 60kg

キッチンテーブルランキング第3位はバタフライマルチシェルフです。

上下二段の天板と三段目にはメッシュがついており、洗った食器を乾かすことができます。

キッチンテーブル兼収納棚として利用することができるため、キャンプサイトをおしゃれにすっきりとすることができます。

 

まとめ

まとめ

本記事ではコールマンのおすすめテーブルをランキング形式で紹介しました。

ぜひ皆さんのテーブル選びの参考にしてください。

今回は以上です。

  • この記事を書いた人

くろしば

キャンプとお酒大好き女子
趣味のキャンプの話を中心に
"シンプルに判りやすい記事"
をモットーに情報を発信していきます

-キャンプ道具