
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
コスパが良い1万円以下のおすすめコット15選をランキング形式で紹介
この記事を書いた人
私は大人になってからキャンプを始めたのですが、キャンプを始めてからはその楽しさに目覚め、いわゆる「キャンプ道具沼」にはまり、今までキャンプ道具の購入に100万円以上のお金を捧げてきました(決して自慢できるものではありません・・)
今回ご紹介するコットについても今まで様々なものを購入しました。
コットはキャンプなどで使用する簡易的なベッドで、寝床が地面から離れているため、地表からの熱気や冷気の影響を大幅に軽減することができます。
また、小石などの地面のでこぼこの影響も受けませんので、キャンプ場でも快適に睡眠したいという方にはおすすめです。
そこで今回はコスパが良い1万円以下のおすすめコット15選をランキング形式でご紹介します。
関連してキャンプマットについて詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
関連記事
-
-
【2023年最新】折りたたみ可能なキャンプマットのおすすめ13選
続きを見る
-
-
【2023年最新】折りたたみ可能なキャンプマットのおすすめ13選
続きを見る
寝袋について詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
関連記事
-
-
【コスパで選ぶならこれだ!】冬用最強寝袋(シュラフ)おすすめ20選
続きを見る
-
-
【コスパで選ぶならこれだ!】冬用最強寝袋(シュラフ)おすすめ20選
続きを見る
目次
- 1 キャプテンスタッグ ロースタイルコンパクトベッド
- 2 クイックキャンプ フォールディング コット
- 3 クオルツ アルミGIベッド
- 4 DOD ワイドキャンピングベッド
- 5 コールマン トレイルヘッドコット
- 6 Alpine DESIGN キャンピングコット
- 7 ロゴス イージーオーバルフレームベッド
- 8 FIELDOOR アルミコンパクトコット
- 9 Moon Lence アウトドアベッド
- 10 Hilander レバー式GIコット
- 11 DOD バッグインベッド
- 12 TOMOUNT アウトドアベッド
- 13 KingCamp キャンプ コット
- 14 Naturehike 折りたたみベッド
- 15 バイヤー アラガッシュプラスコット
- 16 まとめ
キャプテンスタッグ
ロースタイルコンパクトベッド
Amazon | 3,010円 |
楽天 | 4,200円 |
Yahoo | 4,180円 |
おすすめコット第1位はキャプテンスタッグのロースタイルコンパクトベッドです。
コストパフォーマンスが良い商品が多くて有名なキャプテンスタッグ、Amazonだとタイミングによっては3,000円程度で購入できる圧倒的なコストパフォーマンスの良さが魅力です。
クイックキャンプ
フォールディング コット
Amazon | 4,180円 |
楽天 | 4,180円 |
Yahoo | 4,180円 |
おすすめコット第2位はクイックキャンプのフォールディング コットです。
全体を広げて脚を伸ばすだけで組み立てが完了しますので設営や撤収が簡単で、色はカーキ、サンド、ブラックの3色から選ぶことができます。
クオルツ
アルミGIベッド
Amazon | 5,720円 |
楽天 | 5,720円 |
Yahoo | 5,720円 |
おすすめコット第3位はクオルツのアルミGIベッドです。
アウトドア用品店wild-1オリジナルメーカーのクオルツが手掛けるコットで、フレームが太くしっかりしているため安定感があります。
DOD
ワイドキャンピングベッド
Amazon | 5,885円 |
楽天 | 5,890円 |
Yahoo | 5,896円 |
おすすめコット第4位はDODのワイドキャンピングベッドです。
その名の通りストレスを感じないゆったりサイズのコットで、生地がほどよくたわみ寝心地が良いと評判です。
コールマン
トレイルヘッドコット
Amazon | 5,755円 |
楽天 | 5,929円 |
Yahoo | 5,929円 |
おすすめコット第5位はコールマンのトレイルヘッドコットです。
重量があり持ち運びは大変ですが、その分頑丈で安定感は抜群の商品です。
Alpine DESIGN
キャンピングコット
Amazon | 6,578円 |
楽天 | 6,578円 |
Yahoo | 6,578円 |
おすすめコット第6位はAlpine DESIGNのキャンピングコットです。
造りや組み立てまでコールマンのトレイルヘッドコットと非常によく似ており金額もほぼ同額のため、両者で迷っている方はデザインや色合いなどで選ぶと良いでしょう。
ロゴス
イージーオーバルフレームベッド
Amazon | 6,700円 |
楽天 | 6,700円 |
Yahoo | 6,934円 |
おすすめコット第7位はロゴスのイージーオーバルフレームベッドです。
コットの脚が比較的スリムなためコンパクトに収納ができ、質感のいいキャンバス地風の生地が快眠をあと押ししてくれます。
FIELDOOR
アルミコンパクトコット
Amazon | 7,000円 |
楽天 | 6,600円 |
Yahoo | 6,600円 |
おすすめコット第8位はFIELDOORのアルミコンパクトコットです。
フレームにはアルミ合金の中で最も強度がある超々ジェラルミンを使用しており、静止耐荷重が150kgとかなり頑丈なコットです。
Moon Lence
アウトドアベッド
Amazon | 7,499円 |
楽天 | 7,999円 |
Yahoo | 8,491円 |
おすすめコット第9位はMoon Lenceのアウトドアベッドです。
テコの原理で簡単に組み立てることができ、軽量コンパクトなため持ち運びにも便利です。
Hilander
レバー式GIコット
Amazon | 8,700円 |
楽天 | 7,980円 |
Yahoo | 7,980円 |
おすすめコット第10位はHilanderのレバー式GIコットです。
高さがあるのでコットのみでなくロングチェアとしても使用することができ、ファミリーなど大人数でキャンプをする際に重宝します。
DOD
バッグインベッド
Amazon | 7,982円 |
楽天 | 9,979円 |
Yahoo | 9,182円 |
おすすめコット第11位はDODのバッグインベッドです。
組み立てに少しコツがいりますが片手で持ち運べる軽量設計のため、ザックに入れてキャンプフェスに参加することも可能です。
TOMOUNT
アウトドアベッド
Amazon | 7,990円 |
楽天 | 10,029円 |
Yahoo | 8,250円 |
おすすめコット第12位はTOMOUNTのアウトドアベッドです。
軽量コンパクトながらも5本の脚で体をしっかりと支え、静止耐荷重150kgと頑丈なコットです。
KingCamp
キャンプ コット
Amazon | 8,380円 |
楽天 | 8,380円 |
Yahoo | 8,178円 |
おすすめコット第13位はKingCampのキャンプ コットです。
4色展開しており、コットでは珍しい木製のフレームを採用したおしゃれなタイプも1万円以下で購入することができます。
Naturehike
折りたたみベッド
Amazon | 8,990円 |
楽天 | 9,999円 |
Yahoo | 8,978円 |
おすすめコット第14位はNaturehikeの折りたたみベッドです。
シートのオックスフォード布生地は通気性が良く、快適な寝心地を確保してくれます。
バイヤー
アラガッシュプラスコット
Amazon | 8,963円 |
楽天 | 10,999円 |
Yahoo | 12,073円 |
おすすめコット第15位はバイヤーのアラガッシュプラスコットです。
本体に収納袋はなく、収納時には脚がキャリーハンドルになるというユニークなコットです。
まとめ
本記事ではコスパが良い1万円以下のおすすめコット15選をランキング形式で紹介しました。
ぜひ皆さんのコット選びの参考にしてください。
今回は以上です。