
こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
キャンプ系ユーチューバー【伊豆のぬし釣り】さんを徹底調査
この記事を書いた人
私はキャンプ動画をYouTubeで見るのがとにかく好きです。
いいなと思った人はチャンネル登録して欠かさずチェックしています(笑)
そんな私が特におすすめするキャンプ系ユーチューバーの「伊豆のぬし釣り」さんを今回は徹底調査します。
目次
伊豆のぬし釣りさんとは
伊豆のぬし釣りさんは、やまとさんとけんいちさんの男性2人組で活動しているキャンプ系ユーチューバーです。
お二人は小学校の頃からの友人で付き合いは20年以上になるそうです。
ユーチューバーとしての活動は2018年10月からで、その名の通り地元伊豆や食の魅力をアウトドアを通じて発信しています。
もともとはけんいちさんが1人でYouTubeをはじめていたのですが、その後やまとさんも参加するようになり、近年の動画ではやまとさんお一人で出演することが多く、「お酒マン」としてキャンプ場で豪快に楽しそうにお酒を飲む姿は、見ていてこちらも楽しい気持ちにさせてくれます。
伊豆のぬし釣りさんのチャンネル登録者数
伊豆のぬし釣りさんのチャンネル登録者数は36.8万人で、その総再生回数は2022年7月現在で約7,400万回再生となっています。
登録者数36.8万人は、キャンプ系ユーチューバーの中ではトップクラスの部類となります。
伊豆のぬし釣りさん オリジナルブランド HILLS FIELD
伊豆のぬし釣りさんはオリジナルブランド「HILLS FIELD」を立ち上げていて、キャンプ道具やTシャツの販売なども手掛けています。
動画でもたびたび出てくるキャンピングテーブル「俺のMOKKIN」シリーズは職人が1つ1つ手作業で組み上げた”最上級”の木製テーブルで、シンプルで味わい深く、めちゃくちゃかっこいいテーブルです。
伊豆のぬし釣り やまとさん
プロフィール
やまとさんの本名は「青木和(あおきやまと)」さん。
1989年4月4日の生まれでご出身は静岡県伊豆市です。
家族構成は、美咲さんというカメラマンの奥さまと男の子の3人で暮らしているようです。
ちなみにやまとさんは13年間、某大手自動車メーカーであるT〇Y〇T〇でお勤めになっていたようですが、2021年に退職されたことをYouTubeで報告しています。
静岡から東北へ会社が移動することになった(転勤のことだと思われます)とのことで、静岡にご自宅を建てたこともあり、退職を思い切って決断されたようです。
【13年間勤めた会社を辞めて平日昼間から退職金で贅沢してきた】
やまとさんのツイッターのフォロワーは840人です。
インスタグラムをメインに投稿されていて、ツイッターはあまり更新されていない状況です。
30分でこれで1時間でこれ pic.twitter.com/Y90Y4pooBs
— あおき やまと (@ymsssssn) February 23, 2020
やまとさんのインスタグラムのフォロワーは3.6万人です。
素敵な写真です・・!
この投稿をInstagramで見る
伊豆のぬし釣り けんいちさん
プロフィール
けんいちさんの本名は「與五澤憲一(よごさわけんいち)」さん。
1989年9月30日の生まれでご出身は静岡県伊豆市です。
株式会社INNOVARTH(イノバース)という会社の代表取締役で、映像制作や企業広告PR・イメージ動画の作成といったビジネスを展開しています。
家族構成は、奥さまと女の子の4人で暮らしているようです。
けんいちさんのツイッターのフォロワーは7人です。
やまとさんと同じくインスタグラムをメインに投稿されています。
こちらはお子様への愛情を感じる投稿です。
たからもの pic.twitter.com/XlPNrgw5e6
— けんいち@伊豆のぬし釣り (@innovarth_1) May 3, 2022
けんいちさんのインスタグラムのフォロワーは3.4万人です。
犬とたわむれていて素敵な笑顔です。
この投稿をInstagramで見る
伊豆のぬし釣りさんのおすすめ動画
伊豆のぬし釣りさんのおすすめ動画といったら、やまとさんが豪快にお酒を飲み好きなものを食べる「お酒マン」キャンプ動画。
ウイスキーや焼酎などはジョッキになみなみ注いで、炭酸は添えるだけ・・笑
ほぼロックのお酒をジョッキで豪快で飲む姿は何とも痛快です。
おすすめ動画① 大雨の中焚火でアル中からからハイボール
おすすめ動画② 【ソロキャンプ】業務用お酒マン🥃レモンサワーを楽しむ休日
おすすめ動画③ 焚火でビールサーバー:無限ジンギスカン編
まとめ
本記事では伊豆のぬし釣りさんを徹底調査しました。
伊豆のぬし釣りさんの動画はいつも楽しい気持ちにさせてくれる、わたしが大好きなユーチューバーさんの1人です。
素敵な動画で癒しを与えてくれますのでぜひ一度ご覧ください。
今回は以上です。