
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
おすすめのアウトドアスパイス13選をランキング形式で紹介
この記事を書いた人
昨今のキャンプブームによりAmazonなどのインターネットサイトからさまざまなアウトドアスパイスが販売されています。
そこで商品を選ぶときに多くの人が頼りにするのが、購入した人たちの口コミやレビュー。
ところが最近は「サクラレビュー(ウソのレビュー)」が混じっていたりすこともあり、「信じて購入したのにだまされた!」という事も実際多くあります。
そこで今回は、今まで様々なアウトドアスパイスを、実際に買って使ってみたわたしの経験をもとに、本当におすすめしたいアウトドアスパイス13選をランキング形式でご紹介します。
あくまでわたしの独断と偏見で選んでおりますのでそこはご容赦ください・・汗
目次
極上スパイス 喜
おすすめ度 | ★★★★★ |
内容量 | 80g |
価格(楽天市場調べ) | 968円 |
おすすめのアウトドアスパイスNo.1は福島精肉店の極上スパイス 喜です。
お肉はもちろんサラダやチャーハンなど、幅広く使える万能調味料です。
わたし自身、何度リピートしたか判らないくらい、本当におすすめスパイスです。
リロ氏の飯テロ用スパイス
おすすめ度 | ★★★★★ |
内容量 | 95g |
価格(楽天市場調べ) | 864円 |
おすすめのアウトドアスパイスNo.2は村の鍛冶のリロ氏の飯テロ用スパイスです。
ホットサンドメーカーを使用した簡単かつワイルドなレシピ動画で人気を博す、YouTuberのリロ氏監修の「飯テロ用」スパイス。
和風の旨味が好きな人には、特にはまるスパイスだと思います。
その人気の高さから再販してもあっという間に売り切れてしまうため要チェックです。
アウトドアスパイス ほりにし
おすすめ度 | ★★★★☆ |
内容量 | 100g |
価格(楽天市場調べ) | 842円 |
おすすめのアウトドアスパイスNo.3はOrangeのアウトドアスパイス ほりにしです。
にんにくが効いており、肉料理にとにかく合います。
カレーに入れるとスパイシーな奥深さも味わえます。
黒瀬のスパイス
おすすめ度 | ★★★★☆ |
内容量 | 110g |
価格(楽天市場調べ) | 648円 |
おすすめのアウトドアスパイスNo.4は黒瀬食鳥の黒瀬のスパイスです。
ハーブが入っていますがクセはあまりなく、少しピリッとくるスパイシーな味わいです。
お肉屋さんの 味塩こしょう
おすすめ度 | ★★★★☆ |
内容量 | 400g |
価格(楽天市場調べ) | 257円 |
おすすめのアウトドアスパイスNo.5はダイショーのお肉屋さんの 味塩こしょうです。
スーパーでもお手軽に買えるスパイスです。
近所で人気の居酒屋の焼き鳥の塩もこれで味付けをしていたくらい鉄板の味付けです。
博多華味鳥 万能スパイス
おすすめ度 | ★★★★☆ |
内容量 | 55g |
価格(楽天市場調べ) | 998円 |
おすすめのアウトドアスパイスNo.6は博多華味鳥の万能スパイスです。
有名な高級焼き肉屋で使用しているのを見かけたこともあるスパイスです。
お肉以外でも、このスパイスとオリーブオイルで、パスタにもサラダにもとても良く合います。
和風旨味スパイス 「テンマク」
おすすめ度 | ★★★★☆ |
内容量 | 95g |
価格(楽天市場調べ) | 999円 |
おすすめのアウトドアスパイスNo.7はテンマクデザインの和風旨味スパイス 「テンマク」です。
日本人の口に合う和風テイストで、スパイシーさと和風出汁のバランスが丁度良く、何にかけても良くあいます。
motteco 鉄板スパイス
おすすめ度 | ★★★★☆ |
内容量 | 60g |
価格(楽天市場調べ) | 780円 |
おすすめのアウトドアスパイスNo.8はmottecoの鉄板スパイスです。
和洋折衷のような味わいで、バターやマヨネーズと掛け合わせてサラダやじゃがバタにしてもよくあいます。
クレイジーソルト
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
内容量 | 113g |
価格(楽天市場調べ) | 510円 |
おすすめのアウトドアスパイスNo.9はジェーンのクレイジーソルトです。
スーパーでもお手軽に買えるスパイスです。
香草やスパイスを配合した独特な塩味で、我が家では鶏肉料理によく使います。
サラダエレガンス
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
内容量 | 120g |
価格(楽天市場調べ) | 599円 |
おすすめのアウトドアスパイスNo.10はマスコットのサラダエレガンスです。
少しくせのある味わいですが、じゃがいもとの相性はとにかく抜群。
20年ぐらい前のファミマのポテトにも使われていた、わかる人にはわかる味です。
チャムス オリジナルスパイス
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
内容量 | 70g |
価格(楽天市場調べ) | 972円 |
おすすめのアウトドアスパイスNo.11はチャムスのオリジナルスパイスです。
マイルドと辛みのあるホットの2種類あり、料理や素材の味の特徴をさりげなく引き出してくれるようなスパイスです。
バカまぶし
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
内容量 | 80g |
価格(楽天市場調べ) | 861円 |
おすすめのアウトドアスパイスNo.12はQuestP’ageのバカまぶしです。
お笑い芸人でyoutuberのバイきんぐ西村さん監修のスパイス。
クミンの香りがベースのエスニック系の味わいで、人によって好みがわかれるスパイスだと思います。
マキシマム
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
内容量 | 140g |
価格(楽天市場調べ) | 540円 |
おすすめのアウトドアスパイスNo.13は中村食肉のマキシマムです。
カレーコショウのような味わいでハーブの香りが強いため、人によって好みがわかれるスパイスだと思います。
まとめ
本記事ではおすすめのアウトドアスパイス13選をランキング形式で紹介しました。
ぜひ皆さんのアウトドアスパイス選びの参考にしてください。
今回は以上です。