キャンプ道具

話題のキャンプコット【VENTLAX 2WAYアジャスタブルコット】の魅力を徹底調査!

Amazonや楽天市場のアウトドア部門で高評価を獲得している「VENTLAXの2WAYアジャスタブルコット」。独自の静音設計で寝返り時のギシギシ音を極限まで抑え最高の寝心地を提供してくれるため、キャンピングコットをお探しの方におすすめの商品です。そこでこの記事ではVENTLAXの2WAYアジャスタブルコットについて判りやすく解説します。ぜひ参考にしてみてください。

本記事の内容

VENTLAX2WAYアジャスタブルコットのセール情報・口コミ・レビューなど徹底解説

2WAYコットがなぜおすすめか?!2WAYコットのメリットやデメリットについて詳しく知りたい方は、下記の記事で詳しく解説していますのでご覧ください。

関連記事
2WAYコットがなぜおすすめか?!これを読めば2WAYコットが欲しくなる!

続きを見る

 

VENTLAX(ヴェントラクス)とは

VENTLAXは「VENT=VENTILATION(ヴェンチレーション)」と「LAX=RELAX(リラックス)」を掛け合わせたブランド名で「ヴェントラクス」と読みます。大阪泉州発のアウトドアブランドで、1人でも多くの人の心を元気にしたいという想いを胸にVENTLAXを立ち上げたそうです。「高価ではなく高品質なキャンプギアを。」をコンセプトに、ミリタリー&ラグジュアリーなキャンプギアを開発・提供しているブランドです。

公式ツイッター

公式ツイッターはVENTLAXの広報猫たる「ねこてんちょー」さんが、日常のつぶやきに加えて新製品紹介などをこまめに発信してくれています。公式ツイッター上でプレゼント企画なども行っていることもあるので、気になる方は下記よりフォローすることをおすすめします。

公式YouTube

VENTLAXは公式YouTubeもありますが、残念ながら2021年にアップされた下記の動画を最後に更新されていません。新着情報を確認したい方は公式ツイッターをフォローすることをおすすめします。

 

2WAYアジャスタブルコット製品仕様

VENTLAXの2WAYアジャスタブルコットの製品仕様については下記の通りです。

スペック

・使用時サイズ:縦190cm x 幅67cm x高さ[ハイ]37cm、[ロー]17cm

・収納時サイズ:縦54cm x 幅17cm x 高さ17cm

・重量:[ハイ]3kg 、[ロー]2.4kg

・耐荷重:150kg

・コット素材:600Dポリエステル

・フレーム素材:A7075アルミ合金

 

パッケージ詳細

VENTLAXの2WAYアジャスタブルコットのパッケージ詳細については下記の通りです。

パッケージ詳細

・コットシート:1枚

・サイドフレーム:2本

・ベースフレーム:3本

・着脱式レッグポール:12本

・コットシート収納袋

・収納袋(ショルダーストラップ付)

・取扱説明書

 

VASTLANDやWAQの2WAYコットと比較

ここではVENTLAXの2WAYアジャスタブルコットと同じく、コットの高さをハイとローの2WAYに切り替えすることができる、「VASTLANDの2WAYキャンプコット」、「WAQの2WAYキャンプコット」と比較してみたいと思います。*スマホでは右フリックでスライドし確認することができます。

メーカー VENTLAX VASTLAND WAQ
サイズ 190cm×67cm 190cm×65cm 190cm×67cm
高さ ロー:17cm
ハイ:37cm
ロー:19cm
ハイ:39cm
ロー:17cm
ハイ:37cm
コヨーテ
オリーブ
ブラック
タン
オリーブ
ブラック
タン
オリーブ
ブラック
重量 約3kg 2.8kg 3.2kg
耐荷重 150kg 150kg 150kg
生地素材 600Dポリエステル 600Dポリエステル 300Dナイロン
脚の数(ハイ) 12本 12本 12本
セット販売
製品保証期間 360日 1年間 1年間
価格 15,800円 11,980円 15,800円

VENTLAXの2WAYアジャスタブルコットがおすすめな人

生地素材の違いについてはVASTLANDやVENTLAXは600Dポリエステルに対し、WAQは300Dナイロンになります。Dは「デニール」という生地の厚さの単位を表し、数値が大きければが大きいほど厚くて丈夫な生地になります。つまりVASTLANDやVENTLAXの方が良い生地を採用していることになります。この生地の厚さは耐久性が高いこともそうですが寝心地にも影響してきます。好みにもよりますが、600Dくらいの厚みがあった方が、程よい張りにより心地良い寝心地を得られます。

また軋み音についてはスペックで表せない部分となりますが、実際に使用した感想としてはVASTLANDやWAQは寝返りを打つとギシギシという軋み音が少し鳴ります。正直気になるほどのレベルではなかったのですが、VENTLAXを使ってみるとその差は一目瞭然でした。この静穏性を実現している理由は、コット生地素材とフレームの接地面にメッシュのインナーを取り付けていること、フレーム表面にサンドブラストで加工を加え、VENTLAX独自の特殊ブラックマット塗装を施していることにより、寝返り時のギシギシという軋み音を大幅に軽減しているとのことです。そのため、寝心地を重視する方はVENTLAXの2WAYアジャスタブルコットを選ぶと良いでしょう。

VASTLANDの2WAYキャンプコットがおすすめな人

こうして並べて見てみると、各メーカーほぼ同様のスペックであることがわかりますが、価格についてはVASTLANDの2WAYキャンプコットが群を抜いていることがわかります。例えば家族全員分のコットを買い揃えると考えると、WAQやVENTLAX3人分の金額でVASTLANDは4人分購入することができるのでこの差は大きいです。そのため、少しでもコストを抑えたいと考えている人はVASTLANDの2WAYキャンプコットを選ぶと良いでしょう。VASTLANDの2WAYキャンプコットについては、下記の記事で詳しく解説しています。

関連記事
話題のキャンプコット【 VASTLAND 2WAYキャンプコット】の魅力を徹底調査!

続きを見る

WAQの2WAYフォールディングコットがおすすめな人

就寝時はコットだけでなく、ピローやマットを組み合わせることでさらに快適な寝心地が実現できます。WAQではピローやマットも販売しており、それぞれ別で購入するよりセットでおトクに購入することができます。そのため、マットやピローを併せて購入したいと考えている方はWAQの2WAYフォールディングコットを選ぶと良いでしょう。

マット ピロー
単独価格 6,980円 3,480円
コット価格 15,800円 15,800円
合計価格 22,780円 19,280円
セット割価格 20,500円 17,540円
差額 -2,280円 -1,740円

WAQの2WAYフォールディングコットについては、下記の記事で詳しく解説しています。

関連記事
話題のキャンプコット【 WAQ 2WAYフォールディングコット】の魅力を徹底調査!

続きを見る

 

組み立て・片づけ方法

ここではVENTLAXの2WAYアジャスタブルコットの組み立て・片づけ方法について解説します。

組み立て方法

①3節ポールを組み上げコット生地に差し込んでいきます。

②生地の端についたベルトループを引っ張り、しっかりとポールに引っ掛けます。

③脚フレームをポールに取り付けていきます。まず下のポールに引っ掛けて

④次にハンドル側をポールに引っ掛けたら

⑤カチッ!と音がするまでハンドルを下に押し下げてロックします。

⑥この作業を真ん中から、左、右と順番に計3本脚を取り付けます。

⑦完成!!!

ハイとローの切り替え方法

ハイとローの切り替えは付属のレッグパーツを抜き差しするだけです。ハイコットにするときは、付属のレッグパーツを脚フレームに差し込んでいきます。

ローコットに戻したいときや、撤収時には引っ張るだけで簡単にレッグパーツを抜くことができます。

片付け方法

脚フレームはハンドルを上から押しながらサイドのボタンを押すことで簡単に取り外すことができます。後は組み立て方法と逆に進めていけばあっという間に片付け完了です。

組み立て方法解説動画

VENTLAXの2WAYアジャスタブルコットの組み立て・片づけ方法はYouTubeの公式動画がとても参考になります。

2WAYアジャスタブルコットの組み立て方法やハイコット、ローコットの切り替え方法など丁寧に分かりやすく解説しています。

 

おすすめポイント

ここではVENTLAXの2WAYアジャスタブルコットのおすすめポイントについて解説します。

ポイント①寝返り時の静穏性に優れている

VENTLAXの2WAYアジャスタブルコット最大の特徴は静音性能の高さです。コット生地素材とフレームの接地面にメッシュのインナーを取り付けていること、フレーム表面にサンドブラストで加工を加え、VENTLAX独自の特殊ブラックマット塗装を施していることにより、寝返り時のギシギシという軋み音を大幅に軽減してくれます。

ポイント②軽くて耐久性の高い600Dポリエステル撥水生地

様々な生地で寝心地と耐久性と静音性を検証し、最もパフォーマンスの高かった600Dポリエステル撥水生地を採用。しっかりとした張りと身体に沿うような自然な沈み込み感を実現。生地自体の耐久性も高く、長期間使ってもヘタりにくいことで好評です。(VENTLA\X曰く、そのためスペアシートが売れないほどとのこと・・・)

ポイント③200kgの国内耐荷重試験クリア済

フレームには航空機の素材にも使用される7075アルミ合金(超々ジュラルミン)を採用。200kgの重りを載せて24時間後の形状変化を見る国内耐荷重試験をクリアしているので、大人2名でベンチのように使うことも可能です。

ポイント④女性でも子どもでもラクラク組み立て可能

テコの原理を利用したハンドル機構は、女性や子ども、力に自信がない人でも組み立て可能な設計になっています。

ポイント⑤2WAY仕様で様々なスタイルに対応

▼High Style (地面からの高さ37cm)

ハイスタイルは地面から距離を取れるので、夏は風通しが良く涼しく冬は冷気が軽減されという利点があります。

▼Low Style (地面からの高さ17cm)

パップテントなどの天井の低いテントでもロースタイルなら設置可能です。

ポイント⑥収納サイズは軽量コンパクト

収納サイズは58cm× 16cm × 16cm、総重量3.2kg(※収納袋込み)、軽量コンパクト設計。バイクや軽自動車などの積載が限られるキャンプでも持っていくことができます。

 

口コミ・レビュー

VENTLAXの2WAYアジャスタブルコットの口コミ・レビューを一部抜粋して下記に紹介します。

Amazonや楽天市場のアウトドア部門でランキング上位を獲得している売れ筋商品で、Amazonでは総合評価4.70、楽天市場では総合評価4.40と非常に満足度が高い商品であることがわかります。

★★★★★ 5 座面を床につけずに設営できる!
このコット良いところ・寝る面を地面につけずに組立できる!!!・汗をかかずに設営できる!!!・脚パーツが3本なので作業量が少ない・テコで脚を嵌め込むので力があまり要らない・組立3分!・フレームとなるポール表面の滑りが良いので、ポールを入れ込むのが楽チン普通の軽量コットは、座面を床につけて、足で両脇のポールを押さえつつ、脚のポールを曲げながら組立てますよね。この時床面が地面に付くのでグランドシートを敷いておく必要があります。その点このコットは脚にレバーが付いているので、馬乗りにならなくても組立できます。つまり立ったまま設営できるのです!寝る面を地面につけたくないので、これはかなり良いです。もうグランドシートを敷いたり狭いテントの中で屈みながら組み立てる必要がありません。ウルトラライトとは言えませんが、それでも軽いしその割にしっかりしててキシミもありません。良い買い物をしました。

★★★★★ 5 VENTLAXのコット最高すぎた!
最近色々なショップで似た感じのコットが販売せされていると思います。結論から言うと、コットに迷ったらVENTLAXを買えば間違いないです。まず国内メーカーである点が安心度高いです。360日保証ですし!基本的な構造・組み立てはどのメーカーもほぼ同じです。ではどこに違いがあるのかといえば生地が違ったり、沈みぐわいが違ったりと細かい点で色々と違いはありますが、どれも一長一短で、コットにおいてどこが優れているのかはなかなか明確に言えないです。ではなぜVENTLAXがおすすめかと言えば、軋み音が全くないです。コットは寝心地はもちろんですが、軋み音(ギシギシ音)の少なさが重要なポイントです。まさにこの価格帯で買える最高のコットです!

★★★★★ 5  買って間違いなし。オススメです。
もともと初めてのコットをどれにしようか、いろんな商品レビューを見て迷っていました。某ノックスは軋まないし所有欲も満たせますがやはり値段が高くて…某aqは買っている人が多いがすごく軋む音が気になるという…某チャーハイクは安いし軽いし収納時小さい(うる覚え)けど壊れやすいだとか…とにかくいろんなレビューやYouTubeの商品紹介動画を見たりしてた中で、たまたまたどり着いたのがVENTLAXのコットでした。VENTLAXのレビューには、軋まないし寝心地良いし最高ですみたいなこと書かれてて、おいおい本当か?って思ったんですけど、なんとなく直感を信じて買ってみました。そしたらまあ!!本当に軋まないんです!適度な沈み具合で寝心地良いし、組み立て安いし、色もイメージ通りでカッコよくて!それでこの値段はコスパ高っ、って思いました!直感を信じて良かったです。初めての一個なのであまり他の商品には詳しくないですが、このコットは人にオススメできる商品ですよ。逆に良すぎて教えたくないかもです。他の人のコットがギシギシ鳴っているのに、僕のは一切軋まないという優越感を味わっちゃおうか企んじゃいました。笑(性格悪い…)最後にはなりますが、今コット選びに迷っている方がいたらこの商品を買って損はないですよ。むしろこの値段でこのクオリティを味わえるなら得かと思いますので、ぜひオススメ致します。

★★★★★ 5  ホントにギシギシ音がしない
初コットをキャンプで初使用しました。組み立ても足のフレ-ムロックはレバ-式で、力任せに足フレ-ムを曲げながら組み立てる必要はありません、力もそんなに要らないので非力な女性でも簡単に組めます。寝てみた感じ、腰が沈み込むような柔らかさは無く、背筋をピン伸ばして寝る事が出来、「魔女の一撃」を何度も喰らっている身としては大変有り難い製品であります。

★★★★★ 5  他社製品と比べてもかなりおすすめ!!
一緒にキャンプに行く友人が同じ価格帯の他社製品を購入していましたが、こちらの商品の方が、寝返り時のギシギシ音がなくて、快適です。友人もうらやましがってました。そのほか、細かいところも工夫されていて、初めてのコットでかなり迷って購入しましたが、こちらを買って大正解でした!!

 

購入先

VENTLAX2WAYアジャスタブルコットは人気商品のため、大手ショッピングサイトであれば、どこからでも購入することができます。

Amazon、楽天市場、Yahooショッピングで下記より公式サイトにて購入が可能です。

 

まとめ

まとめ

本記事ではVENTLAX2WAYアジャスタブルコットについて紹介しました。

まとめるとVENTLAX2WAYアジャスタブルコットはこんなところがおすすめです。

おすすめポイントまとめ

①寝返り時の静穏性に優れている

②軽くて耐久性の高い600Dポリエステル撥水生地

③200kgの国内耐荷重試験クリア済

④女性でも子どもでもラクラク組み立て可能

⑤2WAY仕様で様々なスタイルに対応

⑥収納サイズは軽量コンパクト

 

今回は以上です。

  • この記事を書いた人

くろしば

キャンプとお酒大好き女子
趣味のキャンプの話を中心に
"シンプルに判りやすい記事"
をモットーに情報を発信していきます

-キャンプ道具