キャンプ道具

話題のキャンプコット【 WAQ 2WAYフォールディングコット】の魅力を徹底調査!

Amazonや楽天市場のアウトドア部門で高評価を獲得している「WAQの2WAYフォールディングコット」。ハイコット、ローコットに簡単に切り替えすることができ、購入後のアフターサポートも充実していることから、キャンプコットをお探しの方におすすめの商品です。そこでこの記事ではWAQの2WAYフォールディングコットについて判りやすく解説します。ぜひ参考にしてみてください。

本記事の内容

WAQ 2WAYフォールディングコットのおすすめポイントや口コミ・レビューなど徹底解説

2WAYコットがなぜおすすめか?!2WAYコットのメリットやデメリットについて詳しく知りたい方は、下記の記事で詳しく解説していますのでご覧ください。

関連記事
2WAYコットがなぜおすすめか?!これを読めば2WAYコットが欲しくなる!

続きを見る

 

WAQ(ワック)とは

WAQ(ワック)とは、「アウトドアを通じて人生にワクワクを。」というコンセプトのもと、使いやすく品質の良いアウトドア用品を販売しているブランドです。会社は2017年に大阪市東淀川区に設立されたれっきとした日本のメーカーで、WAQの名前の由来は「ワクワク」からきています。TwitterやLINEなどのSNS広告を使ってのオンライン販売を中心に事業を展開し、たったの5年足らずで急成長を遂げてきました。購入日から1年間のメーカー保証や無期限のカスタマーサポートもあり、道具選びに失敗したくないキャンパーにおすすめのアウトドアブランドです。

公式Twitter

公式ツイッターでは新製品紹介やイベント情報などをこまめに発信してくれています。セール情報などを配信していることもあるので、気になる方は下記よりフォローすることをおすすめします。

公式YouTube

公式YouTubeでは新製品紹介や製品の使用方法などを発信してくれています。テントの設営・撤収方法やギアの使用方法などは、説明書を見るより動画を見た方がわかりやすい場合もあります。下記よりチャンネル登録が可能です。

 

2WAYフォールディングコット製品仕様

WAQ 2WAYフォールディングコットの製品仕様については下記の通りです。

スペック

・使用時サイズ:長さ190cm x 幅65cm x高さ[ハイ]37cm、[ロー]17cm

・収納時サイズ:横60cm x 幅18cm× 高さ18cm

・重量:3.2kg

・耐荷重:150kg

・コット素材:300Dナイロン

・フレーム素材:超々ジュラルミン(A7075)

 

パッケージ詳細

WAQ 2WAYフォールディングコットのパッケージ詳細については下記の通りです。

パッケージ詳細

・コットシート:1枚

・サイドフレーム:2本

・ベースフレーム:3本

・着脱式レッグポール:12本

収納袋

・取扱説明書

 

VENTLAXやVASTLANDのコットと比較

ここではWAQの2WAYフォールディングコットと同じく、コットの高さをハイとローの2WAYに切り替えすることができる、「VENTLAXの2WAYアジャスタブルコット」、「VASTLANDの2WAYキャンプコット」と比較してみたいと思います。*スマホでは右フリックでスライドし確認することができます。

メーカー WAQ VENTLAX VASTLAND
サイズ 190cm×67cm 190cm×67cm 190cm×65cm
高さ ロー:17cm
ハイ:37cm
ロー:17cm
ハイ:37cm
ロー:19cm
ハイ:39cm
タン
オリーブ
ブラック
コヨーテ
オリーブ
ブラック
タン
オリーブ
ブラック
重量 3.2kg 約3kg 2.8kg
耐荷重 150kg 150kg 150kg
生地素材 300Dナイロン 600Dポリエステル 600Dポリエステル
脚の数(ハイ) 12本 12本 12本
セット販売
製品保証期間 1年間 360日 1年間
価格 15,800円 15,800円 11,980円

WAQの2WAYフォールディングコットがおすすめな人

就寝時はコットだけでなく、ピローやマットを組み合わせることでさらに快適な寝心地が実現できます。WAQではピローやマットも販売しており、それぞれ別で購入するよりセットでおトクに購入することができます。そのため、マットやピローを併せて購入したいと考えている方はWAQの2WAYフォールディングコットを選ぶと良いでしょう。

マット ピロー
単独価格 6,980円 3,480円
コット価格 15,800円 15,800円
合計価格 22,780円 19,280円
セット割価格 20,500円 17,540円
差額 -2,280円 -1,740円

VENTLAXの2WAYアジャスタブルコットがおすすめな人

生地素材の違いについてはVASTLANDやVENTLAXは600Dポリエステルに対し、WAQは300Dナイロンになります。Dは「デニール」という生地の厚さの単位を表し、数値が大きければが大きいほど厚くて丈夫な生地になります。つまりVASTLANDやVENTLAXの方が良い生地を採用していることになります。この生地の厚さは耐久性が高いこともそうですが寝心地にも影響してきます。好みにもよりますが、600Dくらいの厚みがあった方が、程よい張りにより心地良い寝心地を得られます。

また軋み音についてはスペックで表せない部分となりますが、実際に使用した感想としてはVASTLANDやWAQは寝返りを打つとギシギシという軋み音が少し鳴ります。正直気になるほどのレベルではなかったのですが、VENTLAXを使ってみるとその差は一目瞭然でした。この静穏性を実現している理由は、コット生地素材とフレームの接地面にメッシュのインナーを取り付けていること、フレーム表面にサンドブラストで加工を加え、VENTLAX独自の特殊ブラックマット塗装を施していることにより、寝返り時のギシギシという軋み音を大幅に軽減しているとのことです。そのため、寝心地を重視する方はVENTLAXの2WAYアジャスタブルコットを選ぶと良いでしょう。VENTLAXの2WAYアジャスタブルコットについては、下記の記事で詳しく解説しています。

関連記事
話題のキャンプコット【VENTLAX 2WAYアジャスタブルコット】の魅力を徹底調査!

続きを見る

VASTLANDの2WAYキャンプコットがおすすめな人

こうして並べて見てみると、各メーカーほぼ同様のスペックであることがわかりますが、価格についてはVASTLANDの2WAYキャンプコットが群を抜いていることがわかります。例えば家族全員分のコットを買い揃えると考えると、WAQやVENTLAX3人分の金額でVASTLANDは4人分購入することができるのでこの差は大きいです。そのため、少しでもコストを抑えたいと考えている人はVASTLANDの2WAYキャンプコットを選ぶと良いでしょう。VASTLANDの2WAYキャンプコットについては、下記の記事で詳しく解説しています。

関連記事
話題のキャンプコット【 VASTLAND 2WAYキャンプコット】の魅力を徹底調査!

続きを見る

 

組み立て・片づけ方法

ここではWAQ 2WAYフォールディングコットの組み立て・片づけ方法について解説します。

組み立て方法

①まずは、サイドポールとレッグフレームを組み立てます。

②ベッドシートを広げます。

③次に、ベッドシートのスリーブにサイドポールを挿入してください。シートの両端からサイドポールが出ないように注意してください。

④次に、コットのハリが均等になるようにレッグフレームを中央部分から取り付けていきます。

⑤組立時はフレームのロックが掛かった状態のため、先に解除することをおすすめします。

⑥サイドポールにフレームをはめ、体重をかけながらカチッとロックされるまで押し込みます。

⑦合計3個所にレッグフレームを取り付けて完成です。

⑧ハイバージョンで使用するときは、付属のレッグポールをすべて差し込んでください。

収納方法

①まずはレッグフレームを取り外していきます。

②レッグフレームは、フレームをグッと握り込みながらロックを解除すると簡単に外れます。

③3組すべてのレッグフレームを取り外します。

④ベッドシートから、サイドポールを抜きます。

⑤次に、サイドポールとレッグフレームを折りたたんでいきます。

⑥レッグフレームはマジックテープで固定してください。

⑦ベッドシートの上にすべてのパーツを重ね、巻いていきます。

⑧最後に収納袋に入れて、終了です。

 

片づけ方法解説動画

WAQ 2WAYフォールディングコットの組み立て・片づけ方法はYouTubeの公式動画がとても参考になります。

2WAYフォールディングコットの組み立て方法やハイコット、ローコットの切り替え方法など丁寧に分かりやすく解説しています。

 

おすすめポイント

ここではWAQ 2WAYフォールディングコットのおすすめポイントについて解説します。

ポイント①ハイ・ローに組み替え可能

2WAYフォールディングコットは、ハイコット・ローコットどちらにも組み換え可能な「2WAY仕様」が最大の特徴です。日中はハイコットでキャンプ仲間と団欒を楽しみ、夜はローコットで眠りにつく。利用シーンに応じて使い分けできます。

ポイント②程よい沈み込みで抜群の寝心地

シートを張りすぎると体が浮いてしまい、柔らかすぎると沈んでしまいます。WAQの2WAYフォールディングコットは敢えて厚みを増さず、300Dナイロンという硬すぎない厚みを維持したまま、程よく沈み込むように作られています。

ポイント③風が通り抜け夏は涼しく、地面からの冷気を抑え冬でも快適に

コットの下を風が通り抜け夏場は涼しく、冬場の地面からの冷気は地面から距離をとることで抑えられます。2WAYフォールディングコットを活用して、オールシーズンキャンプを楽しむことができます。

ポイント④高耐荷重を支えるフレーム

アルミ合金(A7075)をフレームに採用することで、150kgの優れた耐荷重を実現。成人男性が寝転がったり、2人で座ったりしても問題ありません。

ポイント⑤大の大人が広々と使える横幅

成人男性の肩幅の平均は45cm~47cmほどといわれています。一方で2WAYキャンプコットの横幅は67cm。成人男性が寝転がっても広々使える横幅です。

ポイント⑥簡単設営・簡単収納でストレスから解放

2WAYフォールディングコットの設営方法はとても簡単です。少し慣れれば、簡単に設営・収納が可能です。キャンプ後の片付けは面倒くさいもの。簡単収納でストレスから解放されましょう。

ポイント⑦抜群の携帯性で荷物は小さく

2WAYフォールディングコットは、製品の特性上とても小さく収納できます。キャンプツーリングやソロキャンプではできるだけ荷物は小さくまとめたいもの。約2.8kgと軽量で携帯性の高い2WAYフォールディングコットは、それらの要望に応えられる製品だと言えます。

 

口コミ・レビュー

WAQ 2WAYフォールディングコットの口コミ・レビューを一部抜粋して下記に紹介します。

Amazonや楽天市場のアウトドア部門でランキング上位を獲得している売れ筋商品で、Amazonでは総合評価4.60、楽天市場では総合評価4.62と非常に満足度が高い商品であることがわかります。

★★★★★ 5 ほど良い張り心地 ローもハイもできて一年中使える
かなり気に入っています。ローコットで夏、バップテントの小スペースでも問題なく使え快適。ハイコットで秋冬、ワンポールアウターのみ昼は室内で椅子、夜にはベットと快適。天気が良い日、湖畔で昼寝・ベンチ代わりにして2人で座ってデイキャンプ等使い勝手が非常に良いです。シートを張るときのアームには収納時まとめやすいようにマジックテープがついていて親切設計です。男なのでそこまで違和感なくテンションがかけられます。シート生地も薄すぎず、寝ているときも音は気になりません。真上に寝ると肘がポールにあたりますが違和感がありません。個人的に感動したのはハイコットにするときのポールです。抜け止めがついているのですがかた過ぎずすんなり差し込め持ち上げての移動でも全く抜けません。また袋でまとめられかたず家も楽です。全体収納袋にエアー枕も入ります。収納袋は少し大きめでまとめられるのは助かります。

★★★★★ 5  2020年~2021年のキャンプギアではベストバイですね
お手頃価格のコットは組み立てが大変という情報が多かったので二の足を踏んでいました。You Tubeで何人かのYouTuberさんが紹介しており、設営がかなり簡単とのことで購入。まさに、そのとおりでした。腕力がない方でも問題なく簡単に無理なく組み立て可能です。このコットの張りやサイズも申し分なく、身長179センチ、75キロの私ですが快適に寝ることができました。これほどキャンプのクオリティを向上させたギアはないです! 2020年~2021年のキャンプギアではベストバイですね。

★★★★★ 5 心配してたギシギシ音は
動画サイトでこの製品のレビュー動画を見て、皆さん寝返りの際のギシギシ音が気になるとコメントされてたので心配してましたが、改良されたのかどうかわかりませんが体重83Kgの私が寝返りをしても座ったり立ったりしても全くギシギシ音は出ませんでした。銀マットを敷いて熟睡できました。

★★★★★ 5 抜群の寝心地と耐荷重150kgと軽さがイイ!
寝心地は他の人の評価通り満足出来ました。組み立てやすく骨部にマジックバンドが付いていて収納にも気を使ってる商品でした。耐荷重150kgあり87kgある自分が寝ても心配ありませんでした。軽くて丈夫なのでキャンプで活躍しそうです!

★★★★★ 5 最高の寝心地
ギシギシ音は、まったく気にならない。各部品、丁寧に作られている。収納袋も、YKK製のチャック付きで、開け閉め楽。

 

購入先

WAQ 2WAYフォールディングコットは人気商品のため、大手ショッピングサイトであれば、どこからでも購入することができます。

Amazon、楽天市場、Yahooショッピングで下記より公式サイトにて購入が可能です。

■WAQ 2WAYフォールディングコット

■WAQ 2WAYフォールディングコット(マットセット)

■WAQ 2WAYフォールディングコット(ピローセット)

 

まとめ

まとめ

本記事ではWAQ 2WAYフォールディングコットについて紹介しました。

まとめるとWAQ 2WAYフォールディングコットはこんなところがおすすめです。

おすすめポイントまとめ

①ハイ・ローに組み替え可能

②程よい沈み込みで抜群の寝心地

③風が通り抜け夏は涼しく、地面からの冷気を抑え冬でも快適に

④高耐荷重を支えるフレーム

⑤大の大人が広々と使える横幅

⑥簡単設営・簡単収納でストレスから解放

⑦抜群の携帯性で荷物は小さく

今回は以上です。

  • この記事を書いた人

くろしば

キャンプとお酒大好き女子
趣味のキャンプの話を中心に
"シンプルに判りやすい記事"
をモットーに情報を発信していきます

-キャンプ道具